(その1はこちら)
つづいて,ワードを開きペーストします.ペースト時には,指定形式でペーストし,テキスト形式を選択します.
ペーストされました.このままでは使えませんので,検索置換機能で全てカンマを入力します.
編集の置換をクリックします
置換語の文字列には半角のカンマ,上の検索する文字列フィールドをクリックしてカーソルを移動させ,特殊文字のプルダウンメニューを表示させます
段落記号を選択
全て置換をクリックします.
これで数字とカンマでできた配列用のデータが作成できました.
(その1はこちら)
つづいて,ワードを開きペーストします.ペースト時には,指定形式でペーストし,テキスト形式を選択します.
ペーストされました.このままでは使えませんので,検索置換機能で全てカンマを入力します.
編集の置換をクリックします
置換語の文字列には半角のカンマ,上の検索する文字列フィールドをクリックしてカーソルを移動させ,特殊文字のプルダウンメニューを表示させます
段落記号を選択
全て置換をクリックします.
これで数字とカンマでできた配列用のデータが作成できました.
時刻表を全て分(0時0分起点)に変換し,配列に入れるデータを作成します.
まずEXCELに時と分を分けて,時刻表のデータをとりいそぎ1件入力します
結果の欄には全てを分に直す式を入力します.
次に,時刻表を全て入力します
計算結果のセルの右下の黒四角をドラッグして下へ引き延ばします.
自動で計算結果が入力されます.
個人情報は自分で守ってください
自宅バレをしたくない場合は
自宅から半径数キロの出来事は一切書かないでください.
以下,だからどうしたと思う人にはどうでもいい内容です
【書いてはいけない例】
【自宅や居住地域が推測されそうな写真もダメ】
【所屬バレ】
自分のプロフィールには○○大と書いていないから大丈夫
あなたのお友達はあなたのことを「○○大関係」などという公開グループに登録していませんか?
○○入門1に遅刻しそう!
その科目名で大学名が分かりますよ
【やってはいけないことはやってもダメ,ネットに書くのはもっとだめ】
【基本の基本】
修飾キーは先に押さえる
ShiftやCtlrなどは修飾キーと呼ばれています.修飾キーを押さえながらさらに文字や数字のキーを組み合わせて素早く機能にアクセスすることをショートカット(近道)キーと言います.
重要:修飾キーは先に押さえてください
Ctlr+Sというショートカット ならば Sキーを最初に押してはいけません
先にCtlrキーを押さえながら,Sキーを押してください
以後ショートカットキーなどで「押す」と記述することがありますが,修飾キーについては「押さえながら」の意味と考えてください
【ショートカット】
Ctrl+S 保存(上書き保存)女性の恋は上書き保存と言われているが真相は,,,,,
Shift+Ctrl+S 別名保存 男性の恋は別名保存と言われているが(略)※OSやソフトによって
コピー&ペースト と カット&ペースト は別物です
【フォルダ階層】
Aフォルダの中にBフォルダがあります
AフォルダからBフォルダへ行くことを階層をひとつ下がると言います.略して1つ下がると言います.逆にBフォルダからAフォルダへ戻ることを階層を1つ上がる,または1つ上がると言います
【ファイルなどの複数選択】
【メモをとること】
1度操作しただけでは覚えられなかったり,気になる部分はメモをとりましよう.人間の脳は身体行動を伴った場合記憶しやすくなりますので,手書きがベストです.キーボードを使ったメモは記憶にとどまりにくいとされています.
【繰り返し操作】
操作のスキルは評価の対象とはなりませんので,1度操作してうまくいったからといってスマホでパズルゲームをするのではなく,何度も操作をして,それが何に使えるのか自分なりに想像をしてください.