HTML5入門その11-加速度センサで描く

加速度センサを使って抽象画というかミニマルアートっぽいのを描きます

IMG_6727

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>DeviceGravity</title>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, minimum-scale=1, maximum-scale=1, user-scalable=no">
<!-- metaタグで ブラウザの挙動を制限している -->
</head>
<body>
<h1>Key2</h1>
<canvas id="myCanvas" width="300" height="300" style="border:1px solid #000000;"></canvas>

<script type="text/javascript">
var canvas = document.getElementById("myCanvas");
var context = canvas.getContext("2d");




//---------以下加速度検出用
window.addEventListener("devicemotion", function(evt){//これの反応をみててください,その反応がdevidemotionという種類であればその値をevtに入れなさい
var grX = evt.accelerationIncludingGravity.x;  // evtのx軸の傾きを出してgrXに入れなさい
var grY = evt.accelerationIncludingGravity.y;  // evtのx軸の傾きを出してgrXに入れなさい
//重力なので出力される値は-9.8~9.8(G)です
var myX = 0;
var myY = 0;

myX = myX + grX;//myXの値に傾きを足す
myY = myY + grY;//myYの値に傾きをを足す(iPhoneならここに-1をかけ算する)
 
});
//---------

function draw() {

if(myX < 0){
myX = 0;
}

if(myX > 320){
myX = 320;
}

if(myY < 0){
myY = 0;
}
if(myY > 320){
myY = 320;
}

//ランダム色で塗るrandom color
context.fillStyle = '#'+ Math.floor(Math.random()*16777215).toString(16);//Math.floorはもらった数で小さい方の整数を出す.10.9なら10 -5.9なら-6. Math.randomは0〜1のランダム値を実数で出す.なのでfloat扱い.それにフルカラーの数1677万をかけて,toString(16)で16進数に変更する.個人的にはRGB別々に色を扱っていないので強引なやり方に見えます

context.beginPath();//線を描き始めます
context.arc(myX,myY,(Math.random()*10),0,Math.PI*2,false);//円形はmyX,myYの位置から,1〜0の乱数出して,乱数小さいんで10倍して,ラジアンで0度の位置から始めて,Math.PI*2はラジアンで言うところの1=すなわち360度で描き終えて,描く方向は反時計回りやで
context.fill();//塗りつぶせ
}
setInterval(draw, 10);//10msec毎に描いてね

</script>


<div id="screen"></div>
</body>
</html>

2カ所間違えているのでこのままでは動作しません.グローバル変数とローカル変数に気をつけて,どこが間違っているのかよく探してみましょう.

誤りを見つけて修正してみてください.